日常生活でなんの役にも立たないどうでもいい雑学を3つ紹介します。
こんなの知って誰が得するんだっていうレベルです。
1,キリンの首の骨の数は人間と同じ

人間の首の骨は7つ。
キリンは首が長いので、たくさんあると思いきや、首の骨はそれぞれが30〜40センチもある。だから長い!
2,カニみそとは何なのか
カニみそを、カニの脳みそだと思っている人も少なくない。
だが、カニ味噌と呼ばれているものは、カニの内蔵であり、中腸腺と言う器官らしい。
3,魚にもニキビができる
魚も思春期(発情期、繁殖期)になると、人間のものと性質は違いますが、
ニキビのようなブツブツができる。
※すべての魚にできるわけではない。
終わり!