今回はこのペーパークラフトを作ります。
買う前には頭のサイズを確認してくださいね。
私は子供用のサイズにしました。
この商品を買った理由は、単純に作ってみたかったからです( ´∀` )。
今後、使い道はなさそう。(なんで買ったんだ)
他の使い方だと、パーティ用とか動画の撮影とかに使う人が多いみたいです。
紙なので耐久性は微妙かも。一応何回か被ってみましたが問題なかったです。
ただ踏んでしまった場合はアウトでしょうね(笑)
開封

中には説明書と、本体。
ノリなどはついてきませんので各自準備を。
私は木工用ボンドで貼り付けました。
作ってみた
工程はこんな感じです。基本的には同じ数字をくっつけるだけです。あとは外おりにしたり。
はじめは、外折りって何?と思ったのですが、とりあえず作っていくうちにわかりました。
別段、難しいこともなく順調に作ることができます。


そして、作るのに1時間半かかりました。


一応説明書には30分から1時間で作れると表記がありましたが、同じ番号を探すのに戸惑ったり、ボンドを塗るのが大変だったりと意外と時間がかかってしましました。
お時間があれば子供と一緒に作るのもいいかもしれません。
あとは動画撮影用とかにも使えそうですね。
終わり!